本日の優待到着 みずほリースクオカード1,000円3枚 2セット

今日の郵便は31通。優待関係は多分11通かな。

みずほリース、100株+100株のクロスです。ここも毎年おなじみという感じです。

わりとスッキリとしたオリジナルデザインのクオカード。3月は優待銘柄が多いので、こうした銘柄もそんに競争なく取れます。取得コストは558円でした。

なお、この取得コストとして書いているのは、売買手数料、金利、管理料の分です。

下記記事のコメント欄で配当金調整額についてのコメントをしてもらっています。

本日の優待到着 朝日放送 クオカード500円+500円

もらう配当金は税金分が引かれているのに、一般信用の売建の場合は、税額が引かれる前の満額を配当金相当額として支払うので、その差額の分が損だということですが、ここはとりあえずはそうなります。

が、配当金調整額として支払った分は、売買手数料や支払い金利と同様に売買上は損失となり、確定申告時には他の売買の利益と相殺してその分、税負担を軽減することができます。

また、受取配当金については、ここ何年かは所得税分については確定申告で配当控除の申請を行い、税率が下がった分を返してもらっています。地方税については配当は申告不要の別方式を選択して配当金が収入として計上され社会保険料の計算にはねかえったりするのを避けています。

というようなあれこれがあり、コストは全体として見れば、配当と配当金調整額については原則として後日に調整され、その他の分もなにをどう確定申告に反映させるかの判断などがあって、単純にいくらとコストを確定することができないところがあります。なので、便宜的に売買手数料、管理料、金利のみの数字を参考のために書いているという形になっています。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です