来週の方針(1) PF、IPO

来週の方針(1) PF、IPO

PF

日本株・REITのPFは週末時点で年初来高値を更新しました。

数字は左から日本株PFの1日の増減、昨年のつからの増減、REITの1日の増減、昨年末からの増減、日本株+REITの昨年末からの増減、日経平均、TOPIXです。

一番下で160となっているのは-160が正しいです。

結局のところ、REITの価格下落を株式の上昇で補って、全体でやや水面上に出ている程度のことで、日本株の方もパフォーマンスは依然として日経平均とTOPIXの間、それもややTOPIX寄りという程度ですから、特に誇れるようなところもありません。

それでも、最悪では-1,300万以下となっていたこともあったことを考えれば、よく回復はしてきたものだと思います。というか、なぜここまで戻っているのか、実体経済との乖離を感じますが。京都なんか、人は戻っていませんし。まあ、外国人が少ないから、そう感じるところがあるかもしれません。

週末、個別では3480ジェイ・エス・ビーが地味なから年初来高値を更新しています。特に割高感もなく、保有は継続ですが、ここは実際の配当と目標配当性向の乖離について、株主総会でぶちかまさないといけません。「いけません」というほどでもないですが、納得はいかないので、聞くことは聞いてみようと思っています。社外取締役さんのコメントでも求めてみましょうか。

あと、オムロンもかなり上昇してますねぇ・・・。いつの間に・・・。週末、9,460円です。6861キーエンスも年初来高値に迫る水準で、8876リログループもかなり戻しました。

日本電産も、80株しかないけれど高いです。80株ですが、時価評価額は100万を超えて、「100万倶楽部」入りとなりました。PFの中で時価評価額が100万以上の銘柄をこう呼んでいます。

朝日インテックも堅調。まあ、指数が年初来高値ですから、保有株でも高いものがあるのは当たり前です。

今週は乃村工藝社を細かく売買していました。次週、また売り上がり、買い下がりで細かく各銘柄を売買予定です。動きがあまりなけれは静観ですが。

IPO

今日はとりあえずセカンダリーで細かく売買しました。とにかく時間軸、スパンの短い売買ですので、その後の値動きはどうなろうとほとんど関係ありません。

来週からは、いよいよ12月銘柄の本格ブックが開始になります。玉石混交でブック時点から参加、不参加の判断が必要となってきます。とりあえず現在のところでは、ローランドの日興でのブックは回避しようと思っています。

日興については月曜に信用のポジジョンをつくつて、ステージアップでのプラチナ復帰をしておかないといけません。実は12月はローランド以外での日興の主幹事銘柄というのがありません。これは意外感あり。なので、11月末に大きめの信用ポジジョンをつくって、12月のステージをプラチナ復帰の形にしたとしても、直接的にその恩恵がある可能性というのはあまりないということになります。が、11月末の信用残高の水準は1月、2月のステージに影響もしてきますので、とりあえず7,000万程度のポジジョンはつくれるようにはしています。

12/1にはこの日興の信用ポジジョンを解消しますので、その資金をまた各証券会社に分散させて、ブックに支障が出ないような体制を整えておかないといけません。

なお、新しい証券会社としては大和CONNECTでのブック参加が可能となります。具体的には株数が多いウェルスナビあたりの当選を増やすようなところと関わってくるかもしれませんね。

全体として、12月IPOについては前述したように日興の主幹事銘柄が少なく、大和もウェルスナビの株数が多いぐらいで、主幹事でも当選が厳しそうなものが多いです。

全体としてはぜひ、月間+10万の目標を達成した上での上積みをしたいところですが。たまたまいいものが取れて利益が出たりしたら、カメラかギターの購入資金にでもしたいです。

あ、SBIのポイントもありました。いくつだったか465ぐらいでしょうか。これでは小粒の有望主幹事銘柄の当選は困難か。せっかくですからうまく使いたいところではあります。ここも要検討ですね。

つづく。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です