三条大橋~文化博物館~大丸・高島屋~ドトール

昨日歩いたコース。

京阪三条下車で三条大橋へ。橋の東北部のところには駅伝発祥の地の碑があります。

こちらは橋を渡っての西北部。天正年間の銘のある昔の石柱。高札というのは、あれこれお触れが掲げられたということでしょうか。

高瀬川まで来るとこの碑があります。先日、佐久間象山の生地の松代に行きましたが、佐久間象山はあそこで生まれて、ここで亡くなったということですね。

ここでは名前は「しょうざん」とされています。地元では「ぞうざん」。これを「しょうざんぞうざん問題」といいます(ウソ)。

高瀬川、春には桜がきれいなところです。

 

さらに進むと池田屋跡です。新撰組が登場する池田屋騒動の舞台。今は居酒屋さん。

伏見の寺田屋のように昔の建物が残されているわけではありません。

三条通をアーケードを脱けてどんどん進んでいくと京都文化博物館です。

レンガ造りのこの建物は旧の日本銀行京都支店。今は重要文化財指定になっているかと思います。また、文化博物館の別館として、イベント等に利用されることもあります。内部はこんな感じで、映画のロケに使われたりすることもあったということです。確かに往時の雰囲気そのままです。

現在の博物館の本館は北側の新しい建物です。これは一階部分。展示は上の方の階です。

この「千と千尋・・」の建物のモデルの一つになったと言われるのが渋温泉の金具屋さんですね。以前に泊まりました。

で、展覧会を見てから、次は大丸へ。スヌーピー展をしています。これは株主優待のカードで無料で入れます。

まあ、強烈なジブリ展の後なので、なんというか、しょぼい印象はぬぐえないです。スヌーピーは、かつて、英語の勉強で英文の漫画を読んだことがあったと思います。

相関関係の図など丁寧な展示がされていました。

次は四条河原町の高島屋地下でパンを購入。これも優待カードで10%オフになります。百貨店が近くにある方は、優待取得がおすすめです。そんなに人気もないのでクロスであればコスト100円ぐらいで優待カードがもらえます。

次は四条大橋西南のドトールー。ここも優待カード利用。

期限まであと10日ほどでなお700円程度ポイントが残っていたので、アイスティーの紙パックを2本借っておきました。現金でポイントでは不足の分100円程度を支払い。

ということで四条大橋を渡って、祇園四条駅から帰路へ。だいたいこれで1.1万歩程度の歩数になっていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です