2023春 安曇野から白馬、小谷 さらに上越から黒部へ(11)

このシリーズ、なかなか終わりません・・・。

4/30朝。小布施での用事を終えての帰路です。まず、小布施の道の駅で山菜とリンゴ、リンゴジュースなどを購入。農産物の直売所があって、この時期に行くとだいたいいつもここで買っています。

道の駅のところは上信越道のスマートインターにもなっているので、ここから高速へ。小布施から北上して上越市へ向かいます。

上越市は去年だったか水族館には行きました。が、上杉謙信の春日山城、また同じ上越市内にある高田城には行ったことがないので、このどちらかに行ってみようと計画。

天候は回復傾向ながらちょっと雨も残っていて、地面は濡れているということもあり山城の春日山城は次回にして高田城へ行くことにしました。

同じ城跡の敷地内に市立の博物館があって、まずはここを見学。歴史やお城の成り立ちなどについて学べます。

高田城は平城で、自然の川の流れを外堀として利用しています。17世紀初頭、大坂冬の陣、夏の陣の前あたりに築城されていますが、本格的な天守閣は最初からなく、復元されているのは三重の櫓です。

つづしがきれい。

このあたりは散策路になっています。

また堀の周囲にはざーっと桜の木があり、桜の名所になっています。夜桜のライトアップもあるようです。

この三重の櫓は復元されたもので、一見、木造に見えますが、鉄筋が入っている建物。そうでないと建築許可がおりなかったとか。

 

ちょっといろんなモードで撮ってみます。後からも同様の処理はできるのですが。

見学のチケットを購入して中へ。博物館とセットだとちょっと安くなります。お城のスタンプあり。

新緑が爽やか。

この桜が満開の時はいいでしょうね。でもその時は混みそう。

堀の近くを歩くだけで寄ってきて、移動してもついてきます。あげるものはないよー。

ということで、次は最終の立ち寄り地の黒部へ。

つづく。次回で最終。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です