3月優待概観(1)1000台 ヤマウラはいいと思います
3月優待概観(1)1000台
1000台は是非!というものがあまりありません。
高松コンストラクション、継続保有条件がついたのは残念。ヤマウラは一般信用にあったらクロスしていいかと思います。あとは非常食でニッスイぐらいか・・・。
◎最重点
○重点
△取得してもいい
▲取得の可能性はあり
■条件付き
※保有済み
▲1301極洋
△1332ニッスイ
両方とも缶詰等現物系。極洋100株とニッスイ500株は、必要資金枠は40万台でほぼ同等。内容がにぎやかなのはニツスイか。
■1375雪国まいたけ
100株できのこいっぱいだが、9月、3月の継続保有が必要。9月クロスしておいて取りに行くのも一案(それでいけるかどうかわかりませんが)。
※1379ホクト
現物100株長期保有中。きのこ、レトルトなど選択可能。
※1417ミライト
100株現物保有中。クオカード1,000円。継続保有条件あり。
▲1515日鉄鉱業
100株で1.1リットル水ペットボトル12本。60万弱必要。取得したことがないところ。
○1518三井松島
各種優待券だが、意外とオークションでそこそこの価格がついており、取ってみたい。
日興の一般信用に残数があるかと思ったら新規売建停止になってました。
■1762高松コンストラクション
お米5キロだが、今回から継続保有が条件になってしまった。
○1780ヤマウラ
長野の産品あれこれからの選択制。既にクロス済み。
▲1925大和ハウス工業
あえてクロスで取得するほどのことはなく、現物投資が基本で優待もついていたのね・・程度の感じ。
△1952新日本空調
300株で食品のカタログギフト。あまり選択肢は多くなかったような・・・。資金枠は50万程度必要。