本日の優待到着 空港施設、ヤマダホールディングス
今日は郵便物が45通ほど、優待関係もあれこれ届いていました。
こちら空港施設の優待です。2,500円券はいいのですが、これは空港の特定のレストランでしか利用できず汎用性はありません。
が、株価は3桁で100株優待ですから、低コストでの取得が可能で、クオカード500円以上の価値はあります。
ただ、これが最後の優待でここは優待廃止ですね。
こちら定番のヤマダホールディングスです。金券そのものではなく半額券ですが、高額の商品を購入する場合、実質的には金券的に使うことができます。
一般信用にも在庫は多めでクロスもしやすいですね。うまく自分で高額の家電を購入したりするタイミングだと有効活用できるのですが・・。
今は・・・。大型テレビはいずれアパートの部屋に導入したいのですが、またその時期ではないなー。