2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 伏見の 光 グルメ 今年初のしゅばく=お蕎麦屋さん 今日の昼食はお気に入りの地元のお蕎麦屋さん、しゅばくへ。ここは信州から訪ねてきた友人の奥さんが「一番おいしい」というぐらい、実に「まとも」なお蕎麦屋さんです。細い、のどごしのよう十割蕎麦という蕎麦のキャラクターがまず好み […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 伏見の 光 グルメ 元町らーめん 四条烏丸本店 株主総会の後はラーメン屋さんへ。 前から気になっていた大丸の北側の路地にある元町ラーメン。 醤油ラーメンとチャーシュー丼。1,200円。 チャーシュー丼、うすいものとゴロゴロしたものとチャーシューがしっかりはいっていてお […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 伏見の 光 グルメ ラーメンの坊歩(ぼんぼ)+amazon/京阪七条駅-京都国立博物館 昨日は京都国立博物館へ行っておりました。展示品を順次しっかり見ていくと結構疲れました・・・。 昼食は七条駅すぐのラーメンの坊歩(ぼんぼ)。ここは以前に2回ほど来ています。 鳥豚骨。 塩+にたま。 ラーメンはどちらもわりと […]
2022年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 伏見の 光 グルメ 麺屋 銀河/福井県若狭町 先日の越前かに旅行の帰りに寄った三方五湖の近くのラーメン屋さん。 こちら、銀河ラーメン。見かけ以上にあっさりした感じで食べやすい。リピートするならこれか。 こちら、にぼとろ。煮干し系の魚介スープがどろっとした感じで濃くて […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 伏見の 光 グルメ いつものカニ 料理 海の幸 食処 えちぜん いつものカニ 料理 海の幸 食処 えちぜん 10日-11日は、一泊で福井・越前へカニを食べに行ってきました。 宿泊は会員になつているGFCの施設で、安価で泊まれます。 カニ料理はいつものお店へ。 活がに料理 上記の「大満 […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 伏見の 光 グルメ 中華そば いのうえ/淡路島 12/4の昼に行きました。サイトはこちら。 シンプルな醤油ベースのスープで、わりとあつさりしていて食べやすいです。地元食材のタマネギが入ってますね。 なんというかな、凝ったものではないですが、普段の昼ご飯にリピートしても […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 伏見の 光 グルメ 淡路島・都志 割烹はとで「3年とらふぐコース」をいただく 淡路島・都志 割烹はとで「3年とらふぐコース」をいただく 日曜日は淡路島に行っていました。会員になっている宿泊施設のすぐ近くにあるお店が「割烹はと」。サイトはこちらです。都志港近くにある日本料理屋です。 日曜にこちらで3 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 伏見の 光 グルメ 昨日の昼食 眠眠餃子定食 昨日はIRセミナーに行っていましたが、昼食は久しぶりに眠眠へ。京都の中華料理チェーン店といえば餃子の王将(王将フードサービス)ですが、眠眠の方が歴史は古いように思います。 三条大橋近くにも店はありますが、今日行ったのは四 […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 伏見の 光 グルメ 12月、カニの前に淡路島で三年トラフグ 12月上旬は越前へカニを食べに行く予定にしていますが、その前の週に淡路島に行くことにしました。 会員になっている施設のトレーラーハウスがとれました。ここは前に一度泊まっています。 こちらです。 前はここのレストランで食事 […]
2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 伏見の 光 グルメ カジュアル天ぷら 門久 京都河原町ガーデン店 カジュアル天ぷら 門久 京都河原町ガーデン店 圓堂(えんどう)グループのお店です。建仁寺の裏にある圓堂はお気に入りのお店で、時々行っていました。本店はおいしいのだけれど、高い。 四条河原町のエディオンのビル(以前の丸井や […]